講座・イベント 一覧
2024/7/2
関町
【託児】【脱プラ】赤ちゃん大好き! ニギニギおもちゃを作ろう
プラスチック製が多い子どものおもちゃ。小さくなった子ども服や余り布を使って、あおむしのおもちゃを作りましょう。お口に入れ...
2024/7/8
豊玉
【子ども】おはなしポケット (幼児向け読み聞かせ:毎月第2月曜日開催)
絵本の読み聞かせやパネルシアター、体操など。6月はパネルシアター「カエルの合唱」、7月はブラックシアター「どんな花火」な...
2024/7/11
豊玉
余り布で作るバラのブローチ
不用になった余り布やハンカチをアクセサリーに!バラのブローチを作ります
2024/7/12
春日町
おしゃれ手拭きタオル
ロゴ入りタオルなどの不用になったタオルをおしゃれな手拭きタオルにリメイクします
2024/7/13
春日町
【子ども】【夜間】夏の星空観察会
夏の星空と月を観察します 講師:練馬の星空を楽しむ会
2024/7/14
春日町
【子ども】メリーゴーランドを作ろう
使い終わったガムテープの芯を利用して、楽しい回転木馬を作ります
2024/7/14
春日町
ナチュラルクリーニング
重曹を使用して、環境と身体にやさしいお掃除方法を学びます
2024/7/19
豊玉
【託児OK】不用な靴下で作るラベンダーポプリの猫ピンチ
センター内のラベンダー(ドライ)を使って、不用になった靴下をリメイクし、猫ピンチ型のポプリを、今回は全て脱プラスチックの...
2024/7/21
春日町
【子ども】おうち型キーフックを作ろう
廃材や端材を利用して、おうち型のキーフックを作ります
2024/7/21
豊玉
【開催中止】捨てないから拾うへ!清掃活動や分別体験
環境汚染防止と地球温暖化対策にはポイ捨てせず正しく分別することが大切です。「練馬のポイ捨てが、太平洋の海ごみになっている...
2024/7/23
関町
さき織り講座 【30cm幅×60cm】(初心者) 【30cm幅×90cm】(経験者)
裂いた古布を横糸にして、織り機で織ります。初心者の方もご参加いただけます
@10:00〜12:00
...
2024/7/23
春日町
さき織り【25cm幅×50cm】(初心者可)
布の裂き方と織り方を学び、50分または50pまで織る事ができます
2024/7/23
春日町
さき織り【30cm幅×90cm】(経験者)
さき織り経験者向きです。90分または長さ90cmまで織る事ができます
2024/7/25
豊玉
【託児OK】米粉のシフォンケーキ作りと食料自給率のお話
食料自給率の優等生の米粉でシフォンケーキを作り、練馬産ブルーベリーのソースでいただきます。食料自給率についても学びます ...
2024/7/28
関町
【託児】【子ども】自然素材等で「動物や昆虫」作り
自然素材や廃材等を使って、動物や昆虫等を作ります