講座・イベント 一覧
2025/3/6
関町
布ぞうり台作り
センター講座で人気の布ぞうりを、ご家庭でも簡単に出来るよう、布ぞうり台を作ります
2025/3/7
大泉
小さなピエロを作りましょう!
端切れを使って、バッグチャームにもなるピエロを作ります
2025/3/8
豊玉
【託児OK】米粉で作るシュークリームと食料自給率のお話
もっと食料自給率の優等生お米を食べよう!小麦粉は使わず、食料自給率の優等生・米粉を使ってシュークリームを作ります ※試食...
2025/3/8
豊玉
牛乳パックで簡単生ごみ堆肥作り【プランターで花や野菜の有機栽培】
生ごみはCO2排出源の一つ。ぼかしを使い、野菜くずなどで生ごみ堆肥を作り、身体にも地球にもやさしい有機栽培に挑戦してみま...
2025/3/8
関町
創立月間イベント「関町リサイクルセンターってどんなところ?」
3/15は創立記念日です。今年度より創立月間イベントを開催することになりました。初回となります今回はパネル展や利用者によ...
2025/3/10
春日町
【子ども】絵本の読み聞かせ 3月
子ども向けの絵本の読み聞かせと、親子で遊べるリサイクル工作の紹介をします
2025/3/10
豊玉
【子ども】おはなしポケット (幼児向け読み聞かせ:毎月第2月曜日開催)
絵本の読み聞かせやパネルシアター、体操など。2月はエプロンシアター「こんこんクシャン」、3月はパネルシアター「春ですよ」...
2025/3/13
大泉
バラのブローチ作り
不用なスカーフや余り布を利用して、バッグチャームにもなるブローチを作ります
2025/3/16
春日町
【子ども】からくりおもちゃ「板がえし」を作ろう
端材や不用になったリボンを利用して、昔ながらのおもちゃを作ります
2025/3/16
春日町
保温調理で省エネクッキング 「小豆のおやき」
保温調理で時短、省エネの小豆餡の作り方を学びます ※試食付
2025/3/16
関町
【子ども】子ども手芸クラブ 〜お出かけポシェットを作りましょう〜
端切れを組み合わせて、お出かけにピッタリなタッセル付きのポシェットを作ります。みんなでたのしくチクチクしましょう
2025/3/22
豊玉
【子ども】バナナペーパーの材料で手すきハガキを作ってSDGsを学びます
SDGsの17目標を満たすバナナペーパーの由来を知り、バナナペーパーの材料と紙パックを使って手すきハガキを作ります。3月...
2025/3/23
関町
【子ども】端材等で「五月人形の置き物作り」
端材等で五月人形を作ります
2025/3/30
春日町
【子ども】ブック型ボックスを作ろう
廃材と端材を利用して、かわいい箱を作ります
2025/3/31
春日町
【子ども】袋付きランチョンマット作り
不用布を利用して、ランチョンマットとそれを入れる袋を作ります