講座・イベント 一覧
2025/8/1
【子ども】夏休み自由研究応援!お天気キャスターと一緒に天気のふしぎを楽しく学ぼう!
天気の不思議や、災害から身を守るための知識をクイズ形式で楽しく学びます。また、雲を作る実験や、実際にお天気キャスターを体...
2025/8/2
【子ども】アウトドアショップに学ぶ環境にやさしい生活「親子であおいろ教室」
間伐に関する紙芝居を鑑賞し、間伐材を使ったトーテムポール型のキーホルダーを作ります。靴のメンテナンス講習も実施予定です ...
2025/8/3
緑のカーテンで涼しさ体感、味体感ゴーヤ丸ごとクッキング
緑のカーテンで収穫したゴーヤを使う料理方法を学びます メニュー:ゴーヤと豚肉の天ぷら、ツナとウィンナーの焼きそば ※...
2025/8/3
【受付終了】【子ども】夏休み自由研究応援!天気予報士に聞くお天気の“なぜ”
雲を作る実験などをとおして、お天気のなぜ?を楽しく学びます
講師:慶應義塾大学教授 気象予報士 杉...
2025/8/5
【子ども】脱プラ!藍のたたき染めのエコバッグを作ろう
センター内で育てた、藍の葉っぱをエコバッグに並べ、木づちでたたいて染めていきます。地産地消のオリジナルエコバッグを作って...
2025/8/7
【子ども】海のごみってどこから来たの?〜マーメイド先生と一緒に考えてみよう〜
イルカと泳ぐマーメイド先生が、海洋ごみ問題を楽しく解説。海ごみがどこから来てどこに行くのかを知って、できることを考えよう...
2025/8/10
【子ども】夏休み自由研究応援!スマホとミニ顕微鏡でミクロな世界をのぞいてみよう!
マイクロプラスチックや微生物などの「ミクロの世界」をスマートフォンの拡大機能やミニ顕微鏡で観察します。おうちの洗濯排水や...
2025/8/11
【子ども】絵本の読み聞かせ 8月
子ども向けの絵本の読み聞かせと、親子で遊べるリサイクル工作の紹介をします
2025/8/19
【子ども】リユースして 作って遊ぼう!万華鏡
トイレットペーパーの芯を利用して、万華鏡を作ります
2025/8/19
バスキャップを作りましょう
不用なフェイスタオルを使って、バスキャップを作ります
2025/8/22
【子ども】バッグチャーム作り
端切れをつないで、自分だけのバッグチャームを作ります
2025/8/22
【託児OK】かんたん「カード入れ」
不用布で裁縫初心者の方も楽しく体験できる「カード入れ」を作ります
2025/8/23
【子ども】夏休み自由研究応援! 親子で携帯電話を解体して内部をのぞいてみよう
携帯電話を解体し、リサイクルを体感してみましょう。資源回収の実態や資源回収に出すときの注意点など、知っておくと役立つ情報...
2025/8/23
【託児OK】【子ども】夏休み自由研究応援!「めだかの学校」<メダカ飼育の解説と「アクアポニックス」の学習>
センターで飼育しているメダカを観察しながらメダカの産卵や孵化、生態などを学びます。併せて魚と植物の育成環境を循環させる環...