講座・イベント 一覧
2025/6/6
豊玉
ガーデニングで考える、植物による「CO2固定」を意識するきっかけと「地球温暖化」のこと
地球温暖化抑止には「植物によるCO2の固定」が必要と言われています。"ほんの少しCO2固定を意識したガーデニング” をと...
2025/6/9
豊玉
【子ども】おはなしポケット (幼児向け読み聞かせ:毎月第2月曜日開催)
絵本の読み聞かせやパネルシアター、体操など。6月はパネルシアター「かえるの合唱」、7月はブラックシアター「ぼくたちおばけ...
2025/6/20
大泉
針山を作りましょう
古布や空き缶を利用して、針山を作ります
2025/6/26
関町
【夜間】【ハーブ】 爽やかシューズキーパー作り
いらなくなったハンカチに重曹とハーブを入れて作るシューズキーパー。湿気やにおいを取り、靴の形を整えてくれる優れものです。...
2025/6/27
春日町
【託児OK】紫蘇色の梅酢で染める夏のネックカバー
不用な着物の裏地を梅酢で染めて、夏のネックカバーを作ります
2025/6/27
豊玉
かぎ針で編むコースター
はた織り機で使う手染めの綿糸の余り糸を利用して、かぎ針でコースターを編みます
2025/6/28
春日町
圧力鍋で省エネクッキング 「スペアリブのマーマレード煮」
圧力鍋などを使用して、調理時間を短縮する調理方法を学びます。 メニュー:スペアリブのマーマレード煮、ひじきの煮物で巾着...
2025/6/28
豊玉
【託児OK】えっ!今月の光熱費がこんなに!?なるほど!家庭と地球にうれしい省エネのコツ
光熱費の値上りが止まらない昨今、家計と地球環境の両方を守ってくれる省エネについて、省エネのプロから学びます。日々のちょっ...
2025/6/29
春日町
布ぞうり台作り
古布を利用した布ぞうりを作る時に必要な製作台を作ります
2025/6/29
豊玉
ミニ盆景、生苔と観葉植物で苔玉作り ※託児有は6/30のみ
生きた苔を使って観葉植物で初夏を彩る苔玉を作ります。苔の輸送で生じるCO2の削減を目的に、苔は輸入の水苔ではなく国産(長...