講座・イベント 一覧
2025/4/11
関町
【夜間】【脱プラ】くり返し使えるオーガニックコットンのみつろうラップ
もう、使い捨てラップは使わない!マイクロプラスチックを少しでも減らしましょう!みつろうとオーガニックコットンで鮮度を保ち...
2025/4/12
大泉
【託児OK】小豆でアイピロー作り
小豆やアロマなどを使って、繰り返し使えるアイピローを作ります
2025/4/13
関町
包丁研ぎを体験しよう
中砥(#1000)を使用し、自分で砥げるよう体験します
2025/4/14
豊玉
【子ども】おはなしポケット (幼児向け読み聞かせ:毎月第2月曜日開催)
絵本の読み聞かせやパネルシアター、体操など。4月はエプロンシアター「はらぺこあおむし」、5月はパネルシアター「ひよこさん...
2025/4/14
春日町
【子ども】絵本の読み聞かせ 4月
子ども向けの絵本の読み聞かせと、親子で遊べるリサイクル工作の紹介をします
2025/4/15
大泉
【託児OK】鯉のぼりの額絵
不用になった布を利用して、A5サイズの額絵を作ります
2025/4/18
大泉
かぶとの宝箱作り
紙パックを利用して、小箱に収められる5月飾りを作ります
2025/4/19
豊玉
令和7年度 豊玉リサイクルセンターこどもクラブメンバー募集
気象予報士や樹木医の講座、農作物を育てての料理、ヒノキの箸作りや自然素材のクリスマスオーナメント作り、海のプラスチック問...
2025/4/19
春日町
令和7年度 春日町リサイクルセンターこどもクラブメンバー募集
リサイクル工作や自然散策など楽しく遊びながら学び、エコロジー体験ができる「こどもクラブメンバー」を募集します。 <...
2025/4/19
関町
令和7年度 関町リサイクルセンターこどもクラブメンバー募集
月1回、みんなで集まってエコプログラムを体験しよう!
リサイクル工作や自然散策など楽しく遊びながら学びエコロジ...
2025/4/19
大泉
令和7年度 大泉リサイクルセンターこどもクラブメンバー募集
リサイクル工作や実験など、普段の生活ではなかなか体験できないオリジナルのプログラムを展開します。月1回、自然やエコの大切...
2025/4/20
大泉
しじみ貝で根付を作りましょう!
しじみ貝の貝殻に着物の古布を着せて、春らしい根付を作ります