講座・イベント 一覧
2025/2/6
関町
    
         さき織り講座 【30cm幅×60cm】(初心者)  【30cm幅×90cm】(経験者)
        さき織り講座 【30cm幅×60cm】(初心者)  【30cm幅×90cm】(経験者)
  
  裂いた古布を横糸にして、織り機で織ります。初心者の方もご参加いただけます
@10:00〜12:00
A13:...
2025/2/7
大泉
  
         サイコロおひな様
        サイコロおひな様
  
  紙パックを使って、いつもと違ったおひな様飾りを作りましょう
2025/2/9
春日町
      
         春日町リサイクルセンター省エネ月間 特別イベント「作って遊んで省エネ体験」
        春日町リサイクルセンター省エネ月間 特別イベント「作って遊んで省エネ体験」
  
  2月は省エネ月間です。みんなで楽しく遊びながら省エネについて考えましょう! 内容:保温調理の実演(試食付)、コーヒーか...
2025/2/9
関町
    
         包丁研ぎを体験しよう
        包丁研ぎを体験しよう
  
  中砥(#1000)を使用し、自分で砥げるよう体験します
2025/2/10
春日町
      
         【子ども】絵本の読み聞かせ 2月
        【子ども】絵本の読み聞かせ 2月
  
  子ども向けの絵本の読み聞かせと、親子で遊べるリサイクル工作の紹介をします
2025/2/10
豊玉
        
         【子ども】おはなしポケット (幼児向け読み聞かせ:毎月第2月曜日開催)
        【子ども】おはなしポケット (幼児向け読み聞かせ:毎月第2月曜日開催)
  
  絵本の読み聞かせやパネルシアター、体操など。2月はエプロンシアター「こんこんクシャン」、3月はパネルシアター「春ですよ」...
2025/2/13
春日町
      
         つるし飾り「桃」
        つるし飾り「桃」
  
  和古布を利用して、桃の節句を彩るつるし飾りを作ります ※12:00〜13:00は休憩時間
2025/2/16
春日町
      
         【子ども】まんまるおひな様を作ろう
        【子ども】まんまるおひな様を作ろう
  
  たまごの殻などを利用して、かわいいおひな様を作ります
2025/2/17
大泉
  
         【託児OK】はまぐりのおひな様
        【託児OK】はまぐりのおひな様
  
  はまぐりの貝殻に着物の古布を着せたおひな様を作り、ミニ色紙に飾ります
2025/2/20
関町
    
         和布で作る小さなおひな様
        和布で作る小さなおひな様
  
  簡単な縫い方で、かわいいおひな様を作ります
2025/2/21
関町
    
         【託児】【脱プラ】 からだと環境にやさしい布ナプキン
        【託児】【脱プラ】 からだと環境にやさしい布ナプキン
  
  くり返し使える布ナプキンは、環境にやさしいだけでなく、女性のからだに快適、安心です。簡単に作れる布ナプキン2種類を作りま...
2025/2/23
大泉
  
         プクプクポーチを作りましょう
        プクプクポーチを作りましょう
  
  余り毛糸を使って、便利なポーチを作ります ※カギ針編みができる方
2025/2/24
春日町
      
         ワイシャツで作るエプロン
        ワイシャツで作るエプロン
  
  不用になったワイシャツで大人用のエプロンを作ります












