捨てないから拾うへ!清掃活動や分別体験


「練馬のポイ捨てが、太平洋の海ごみになっている」ごみを減らし正しく分別することで自然環境汚染や地球温暖化の抑止に役立ちます。清掃活動や分別を体験します ※雨天中止
日程 | 2025年10月19日(日) |
---|---|
時間 | 10:00 ~ 11:30 |
受付場所 | 豊玉リサイクルセンター 〒176-0011 練馬区豊玉上2丁目22番15号 |
定員 | 12名 |
対象 | 小学生〜大人(小学生は保護者同伴) |
持ち物 | @飲み物(水分補給用)A帽子(日除け用) |
参加費 | 無料 |
申込み方法 |
HP・電話・窓口【定員になり次第、受付終了】 申込開始日:9月21日(水)9:00〜 |
備考 |
豊玉リサイクルセンター 電話 03-5999-3196 受付時間 午前9時〜午後5時 休館日 毎週水曜日(祝・休日は開館し、その直後の祝・休日でない日に休館) |
その他 |
熱中症特別警戒アラート等発表時のリサイクルセンターの対応について 熱中症特別警戒アラートが発表された際は、リサイクルセンターの すべての講座・イベントを中止させていただきます。 また、アラートが発表されていない場合であっても、気象条件などを鑑み、 企画の中止・変更をさせていただくことがございます。 なお、中止等に関してのご連絡が当日朝になる場合もございますので、 あらかじめご了承ください。 熱中症特別警戒アラートについて詳しくはこちらをご覧ください(練馬区ホームページ) https://www.city.nerima.tokyo.jp/hokenfukushi/hoken/oshirase/heatstrokealerts.html |
添付ファイル |