環境を守り、地球に優しいエコライフを学ぶことを目的として、環境をテーマとした人形劇、リサイクル工作や暮らしの便利グッズなどのリメイク作品作りなど、さまざまな出前講座を実施しております。
お気軽にお問い合わせ・お申込み下さい。
※出前講座の他、グループでセンターにて受講する事にも対応しております。
内容など詳細につきましては、お問い合わせください。
対象:小学生~大人
所要時間:2時間
受講者人数:20名~
植物のつる・木の実などを使用してクリスマスリースを作ります。
対象:小学生~大人
所要時間:2時間
受講者人数:20名~
木の実・花・稲わらなどを使用して正月飾りを作ります。
対象:中学生~大人
所要時間:5時間
受講者人数:10名
古布(シーツ・ゆかた等)を裂いて履き心地満点のぞうりを作ります。
対象:小学生~大人
所要時間:2時間
受講者人数:20名
裂いた古布を「卓上さき織り機」で織ります。
対象:小学生~大人
所要時間:1~2時間
受講者人数:20名~
石けん、重曹、酢、クエン酸等を使用して環境にやさしいお掃除の仕方を学びます。
対象:小学生~大人
所要時間:2時間
受講者人数:12名~
食材を無駄なく使う調理方法、または保温で調理する方法を学びます。
対象:小学生~大人
所要時間:1時間
受講者人数:20名~
紙パックを使用して紙漉きをし、和紙風のはがきを作りります。紙パックリサイクルについて学ぶ講座です。
対象:小学生
所要時間:2時間
受講者人数:20名~
身近な環境についてかるたを作り、遊びながら環境について学びます。
対象:小学生~大人
所要時間:要相談
受講者人数:20名
身近な自然を体感して、自然の大切さや遊び方を学びます。
【春日町リサイクルセンター】
所在地 〒179-0074 練馬区春日町2丁目14番16号
連絡先 電話:03-3926-2501 ファックス:03-3926-2505
開館時間 午前9時~午後10時(午後5時以降は施設の貸し出しのみ)
休館日
毎週水曜日、年末年始(12月29日~1月3日)
(祝・休日は開館し、その直後の祝・休日ではない日に休館)